淡路島は、美しい海や自然、そして新しい施設が次々と誕生している注目のエリアです。
今回は愛車のハイラックスサーフ185で、話題のスポット『SANU CURRENT /サヌカレント』を訪れて来ました。
SUVだからこそ楽しめる淡路島ドライブと、施設の魅力をレポートします。

明石海峡大橋を渡って淡路島へ
高速道路も安定した走り
大阪方面から出発し、まずは明石海峡大橋を渡ります。
巨大な吊り橋を走る瞬間、フロントガラスに広がる青い海と空は圧巻。
185サーフの高いアイポイントから眺める景色は特別で、まるで海の上を走っているかのようでした。
高速道路では直進安定性があり、古いSUVながら、余裕のある走りを実感する事ができます。
SANU CURRENT淡路島とは
サステナブルな暮らしを体験できる拠点
淡路島で注目を集めているのがSANU CURRENT。
『自然と共に生きるライフスタイル』を提案する拠点で、海を望むロケーションとナチュラルな建築デザインが特徴です。










木の香りと海風に包まれながら過ごす時間は、都市生活では味わえないリフレッシュを与えてくれます。
185サーフと海辺の相性
駐車するだけで絵になるSUV
施設の駐車場にサーフを停めると、青い海を背景にSUVが映えます。
無骨なスクエアボディは自然の中で存在感を放ち、写真映えも抜群‼️



まとめ/185サーフで行く淡路島✖️SANU CURRENT

ハイラックスサーフ185は、今のSUVには無いクラシカルなデザインと力強さを持つ一台。
その魅了は、海や自然が広がる淡路島のSANU CURRENTで一層引き立ちます。
大阪や神戸からもアクセスしやすいので、SUVオーナーや自然好きの方は是非訪れてみて下さい。
それでは、今回はこの辺で。
ほな、また。
【関連記事】自然と過ごす豊さ『heima』に泊まって来た【倉敷】

コメント