私たちが月に1度ぐらいの割合で利用している場所で、奈良県の生駒市に『MAHO−ROBA』(マホロバフォレスト)というお店があるんですが、ここがめちゃくちゃ美味しくて、コスパも最高なんでご紹介します。
MAHO−ROBA(マホロバフォレスト)

完全予約制で、11時半からと14時からの2部制になります。
注意点としては、お店の近くまで来ると、道がだいぶ狭くなるので、コンパクトカーをおすすめします。
『HAHO−ROBA』(マホロバフォレスト)』公式サイトはこちら
ランチメニュー

12月初めに伺った時のメニューこちら。




『有機野菜 マスタードソース』
シャキシャキしていて美味しく、マスタードソースが合う‼️

『かぼちゃのスープ』
とても滑らかで美味しかったですね。

『大浦太ごぼう カカオマリネ』
こんな太いごぼう初めて見ました。
太いので、一見硬そうに見えますが、絶妙に中まで火が通っていて柔らかく、このカカオがほんのり甘くて、とても美味しいです。

『パン2種』
沖縄の『水円』というパン屋さんと、生駒市にある『308』というパン屋さんのものです。
焼き立てで美味しい。

『柿の揚げ物 マスタードソース カシューナッツ添え』
果物の柿を揚げるという、これまた経験したことのない組み合わせでしたが、いやぁ美味しいです。
周りの衣がサクサクで、上げ方が絶妙です。

『梨のゴルゴンゾーラナッツ添え』
梨の甘味とゴルゴンゾーラのしょっぱさがマッチして美味しいです。

『菊芋とアンチョビのパスタ』
うちでは、今まで菊芋を素揚げにして塩を降るか、スープにして食べていましたが、このパスタも菊芋とアンチョビがとてもバランス良く麺に絡まって美味しいです。

『サーモンのソテー パプリカと春菊のソース』
もうソースがオシャレでしょ。
家では真似出来ないですよね。
言うまでもなく美味しいです。

『コールドプレスジュース』
このジュースを最初に頼んだんですが、なんて言うんでしょうか、今まで飲んだミックスジュースの中で1番美味しいです。
入っているのは、みかん、りんご、パイナップル、人参なんですが、作り方教えて欲しいです。

食後のスイーツなんですが、この日は結婚記念日のお祝いとして伺ったので、プラス500円のアニバーサリーバージョンでお願いしました。
フルーツ、生クリーム、ホワイトチョコなどをふんだんに使ったスイーツで、あっという間に2人でペロリですね。
いやぁ、最高。
これにコーヒーも付きます。
このクオリティーで、1人¥3,300。

至れり尽せりとはこのことです。
まとめ

気が付けば、最初から最後まで『美味しい、美味しい』言うてますが、この『MAHO−ROBA(マホロバフォレスト)』さん、いつ行っても間違いありません。
『今日はあんまりやったなぁ』とかありません。
『今日もめっちゃ美味しかったなぁ』
これがお店を出て車に乗り込んだ後、夫と最初に交わす言葉です。
是非1度ご賞味下さい。
それでは、今回はこの辺で。
ほな、また。
コメント